月額980円で電子書籍が読み放題のKindleUnlimited
初めてKindleUnlimitedを利用する方は30日間無料体験ができます。
無料期間で満足した、お金を払って利用したくない、他の電子書籍サービスも試してみたいなどの理由で無料体験終了と同時に解約したいという方は注意が必要です!
KindleUnlimitedはご自身で解約手続きをしないと自動更新されてしまいます。
解約を忘れてしまうと利用してないのに月額を払わなくてはいけなくなってしまいます。
今回はKindleUnlimitedを解約して自動更新にならないようにする方法を紹介します。
KindleUnlimitedを解約する時の注意点
解約した瞬間から本は読めなくなる!?
KindleUnlimitedは解約したらその瞬間から本が読めなくなるわけではありません。
契約終了日までは今まで通り利用することができます。
自動更新をしたくない方は早めに解約しておくと安心ですね。
契約終了日が来たらどうなるの?
解約してからも契約終了日までは利用することができますが、契約終了日が来たらダウンロードしていた本も読めなくなります。
何度も読みたい本は購入するのが良さそうですね。
利用時にしていたメモやブックマークは?
こちらのデータは解約しても残ります。
少ししてからまた利用したいとなった時もデータは残ったまま再開できるので安心です。
KindleUnlimitedの解約手順
- Amazonにログイン後、アカウントサービスから「お客様のKindleUnlimited」を選択し「KindleUnlimited会員登録を管理」のページへ
- 「メンバーシップを管理」の「KindleUnlimited会員登録をキャンセル」をクリック
- 「メンバーシップを終了してもよろしいですか?」というページに移るので「メンバーシップを終了」を選択
- これで解約手続きが完了 自動更新されなくなります。
- この作業終了後に「メンバーシップを管理」見ると何日まで利用可能か記載されています。
- そして先ほど「KindleUnlimited会員登録をキャンセル」だったのが「KindleUnlimited 会員登録を継続」に替わっています。
「KindleUnlimited 会員登録を継続」を再び押してしまうと自動更新になってしまうので注意してください。
KindleUnlimitedの30日間無料体験は一度きりではない!?
有料で利用するのは迷うけど、無料だったら使いたいという方も多いですよね。
利用前の無料体験サービスというと1度きりのことがほとんどですが、KindleUnlimitedは解約から一定期間経つと30日間無料体験を再び利用できる可能性があります。
これについて紹介している記事もあるのでぜひご覧ください。
関連:KindleUnlimitedで漫画を読む!無料体験を何回もできる条件とは?
まとめ
今回はKindleUnlimitedの解約について紹介しました。
まとめると以下の通りです。
- KindleUnlimitedは解約をしないと自動更新される
- KindleUnlimitedは解約手続きをしても契約終了日までは利用することができる
- 無料期間のみの利用を希望している方は早めに解約手続きを行うと安心
KindleUnlimitedの解約手続きはとても簡単で1分あれば終了します。
解約を忘れてて次の月も料金を払うことに…なんてことを防ぐためにも、早めに解約手続きをして自動更新しないようにしておきましょう。