柱の1人、いつも蛇を首に巻きネチネチしている印象の伊黒小芭内(いぐろおばない)。
見た目通りの蛇の呼吸で揺らめく剣捌きを見せてくれます。
登場が少なかった伊黒さんですが、無惨編での過去回や蜜璃への想いが溢れる回で一気に注目を集めました!
そんな伊黒さん、実は甘露寺蜜璃が好き?!
鬼滅の刃あるあるのつらい過去は伊黒さんにもある?
いつも包帯を巻いている口元の秘密は過去に…
伊黒小芭内(いぐろおばない)プロフィール
あんまり出番がなく、ネチネチした嫌味なキャラ…として知られる伊黒さんの気になるプロフィールはコチラ!
誕生日 ・9月15日
年齢 ・21歳
身長 ・162cm
体重 ・53kg
出身地 ・東京府 八丈島 八丈富士<西山>
趣味 ・川柳、俳句、飴細工を作っているところをずっと眺める
好きなもの ・
CV ・鈴村健一
体格は小さめ。
柱の腕相撲ランキングでは胡蝶しのぶの次に強い(下から2番目)という、腕力弱めのキャラクターです。
飴細工を作っているところをひたすら眺めるなど陰キャ…インドアな雰囲気がすごく感じられます。
吾峠呼世晴/鬼滅の刃
親友はヘビの鏑丸(かぶらまる)。
子供のころからずっと一緒で、生まれつき右目が弱視な伊黒さんのサポートまでこなせる敏腕マネージャー。
キメツ学園での伊黒小芭内
担当:化学教師
口元:常にマスク
その他:女性アレルギー持ち。女性除けに蛇を巻いているとの噂。
たびたびアオイの定食屋に行っては「三つ編みの女の子が来ていないか確認する」らしい(ストーカーw)。
赤点をとった生徒には「磔にしてペットボトルロケットをぶつける」
ネチネチ陰キャっぷりがここでも発揮されています。
伊黒さんの蛇の如きネチネチ名言
伊黒さんと言えば、蛇柱の名を継ぐにふさわしくネチネチしたセリフや蜜璃への愛が感じられるセリフが有名。
シーンと共にセリフを紹介します!
どう処分する。どう責任を取らせるどんな目に合わせてやろうか
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 6巻
炭治郎が禰豆子と共に鬼殺隊をしていることに対して伊黒さんが言ったセリフ。
そもそも柱と鏑丸以外は信用していないのとネチネチした性格なのもあり、蜜璃にもネチネチしてて素敵と褒められています。
俺は甘露寺のように甘くないからな
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 15巻
蜜璃から「炭治郎とは楽しく訓練をして巣蜜パンケーキを食べていた」など羨ましすぎる、そして妬ましいお手紙を頂いていたため、相当お怒りのご様子。
「よろしくお願いします」をぶった切って「黙れ殺すぞ」
嫉妬心が強すぎる!!
やばいぞ炭治郎、多分死んで2回転生しても根に持たれます。
弱い罪・覚えない罪・手間を取らせる罪・イラつかせる罪という所だ
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 15巻
訓練場ではなぜか床・壁・天井に鬼殺隊が数十人と磔にされていて、それをみた炭治郎が「この人たちは何か罪を犯しましたか?」と聞いた際に答えたセリフ。
この訓練では伊黒さんの蛇のような曲がる太刀筋を見ることができます。
そしてこの磔にされた人たちを避けて訓練することにより、正確に刀を振ることができるようになります。
そして磔にされている側も、死ぬ気で剣捌きを見て覚えるのでただイライラしたから磔にした、というわけではないです断じて。
じゃあなさっさと死ねゴミカス 馴れ馴れしく甘露寺と喋るな
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 15巻
訓練が終了した炭治郎への一言。
嫉妬心全開でもはやカワイイですね!
ここまで愛されるなんて幸せかも!?
褒めてやってもいい
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 11巻
上弦ノ陸・堕姫と妓夫太郎を倒した音柱・宇随天元への労りの言葉。
超上から目線です。
甘露寺に近づくな 塵共
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 19巻
無限城にて、蜜璃と共に雑魚鬼の群れに襲われた際、軽く一蹴してからの決めセリフ。
蜜璃は守ってくれる紳士が好きなので、最高のアピールになったと思います!
その言葉使いはマイナスポイントにはならないのでしょうか?
蛇の呼吸 伍ノ型 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 19巻
蛇のようなうねる太刀筋を生かした技。
伊黒さんぽくてカッコいい!
鬼が何匹いようと関係ありません。
弐ノ型 狭頭の毒牙(きょうずのどくが)
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 19巻
こちらも蛇の呼吸の技。
鳴女さん食われそうです。
蜜璃との関係は?友達以上恋人未満?
蜜璃が絡むとなぜかものすごく怒る…
嫉妬全開でライバル(?)は殺されそうな勢い。
蜜璃にニーハイソックスを贈ったり、文通なんてしなさそうな伊黒さんが蜜璃とは文通している!?
でも恋人というわけではなさそうです。
2人は一体どんな関係なのか気になります。
力みすぎた蜜璃をフォローする伊黒さん。
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 19巻
説明下手な蜜璃に対する反応。
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 15巻
蜜璃のやっちまったシーンでは伊黒さんアップで描かれているという特別感!
「こういう所は残念なんだよな…」という伊黒さんの嘆きが聞こえてきます。
これはもう二人に何もないとは言わせない。
伊黒さんと蜜璃の親しい関係はこちらでご確認を。
- 靴下をプレゼント。
- 文通している
- 人よりたくさん食べる蜜璃を優しくそっと見守る
- 戦闘では蜜璃を守る
- 蜜璃と仲良くする男は殺す勢い。
など、かなり親しい関係。
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 19巻
こんなシーンまで…!
ハートが多いっ!!
炭治郎が蜜璃と文通していることを知った後は嫉妬全開で過酷な鍛錬をさせるなど、蜜璃愛が半端ないです。
基本的にネチネチしてますからね。
蜜璃はその想いを知ってか知らずか、伊黒さんには他の柱同様にキュンキュンしている程度。
といっても、伊黒さんへのキュンキュンやハートの数は他の人より多く描かれています!
大食い選手権女王を優しく見守る伊黒さん。
吾峠呼世晴/鬼滅の刃 14巻
筋力8倍娘のため食べる量が尋常ではないが、それを暖かく見守る伊黒さん(ステキ!)
たくさん食べることを気にしていた蜜璃にとって、優しく見守ってくれる存在はとても貴重ですよね。
一目惚れした!にしては蜜璃愛がとても深いようですが、何故告白しないんだろう?
誰もがそう思うはず。
それは伊黒さんの壮絶な過去が関係していました。
口元の秘密は過去に。背負うものが大きすぎる!
伊黒小芭内は、女ばかりしか生まれない家系に370年ぶりに生まれた男の子。
稀な男の子ということや目がオッドアイ(左右で目の色が違う)だったため、何故か牢の中で大切に育てられていました。
しかし、それは家系を牛耳っていた鬼(蛇鬼)に成長してから食われるために軟禁されていただけでした。
蛇鬼は喰った人間の持ち物や金を伊黒家に渡し、伊黒家は赤ちゃんを差し出すことで成り立っている家だったのです。
伊黒さんは夜になると天井からは汗が吹き出すほどねっとりした不気味な視線を感じ、異様な量の食事を持ってくるなどやたら媚びてくる家族に不信感を抱きながらも12歳に成長。
そこで連れて行かれたのは下半身が蛇のような姿の鬼の前。
そこで蛇鬼と家の関係や、自分は生贄だということに気付きます。
夜に伊黒さんを見にきていた視線の正体は蛇鬼。
成長し食う肉の量が増えるまで待っていたのでした。
さらに蛇鬼は自分と同じ顔にしたいという理由で伊黒さんの口を裂きます。
そんな伊黒さんの唯一信頼できる友達は、迷い込んできた蛇の鏑丸(かぶらまる)。
盗んだ箸で牢の壁を削り、なんとか脱出するも蛇鬼にバレて追いつかれ死を覚悟します。
そこへ現れたのは当時の炎柱。
そして伊黒家は蛇鬼によって50人以上の人間が殺されていました。
それを運良く生き残った従姉妹にキツく罵られます。
自分のせいで誰かが犠牲になることも分かってはいた。
そして伊黒さんにはずっと、その時に殺された親族たちの腐った手が自分を掴んで離さないイメージが見え続けていました。
その後悔や罪の意識から逃れられないまま鬼殺隊に入り、鬼と手を組み生きていた自分の家系や血を少しでも良いものにしようと努力します。
蜜璃との出会いで一目惚れし、その天真爛漫な姿に思いを寄せ続けるも過去に縛られてしまい、告白する気はないようです。
まず一度死んでから この汚い血が流れる肉体ごと取り替えなければ 君のそばにいることも憚られる。
そんな思いが強すぎて蜜璃には文通をしたり靴下をプレゼントしたり、一緒にご飯を食べたりする仲止まりでした。
いくら汚い生き方をする人間でも、自分のせいで殺してしまった50人以上の人に対して罪の意識を背負ってしまうのは、伊黒さんの心が綺麗な証だと思うんです。
柱となって鬼をたくさん倒して多くの人を救い、誰よりも素晴らしい人になっているのに…
切ない!!死亡シーン…
無惨編にて、愈史郎の力を借りつつ蜜璃と共に鳴女を攻略し無惨の元へたどり着きます。
しかし蜜璃は重傷を負ってしまいます。
蜜璃だけは死なせないと安全なところへ任せると伊黒さんは戦闘へ戻ります。
そして時透の赫刀出現の条件が万力の力で刀を握ること、と推測し見事赫刀を出現させました。
頭も力も良すぎる。
伊黒さん!伊黒さんいやだ!死なないで!もう誰にも死んで欲しくない!
という蜜璃の言葉を背に聞きながら、
「鬼が、鬼なんてものがこの世に存在しなければ、一体どれだけの人が死なずに済んだだろうか。もし君(蜜璃)と何気ない日常で出会うことができていたらどんなに良かっただろう。いや、無理だな俺は。まず一度死んでから汚い血が流れる肉体ごと取り替えなければ。君の傍らにいることすら憚られる。甘露寺、俺は人を殺して私腹を肥やす汚い血族の人間なんだよ。強奪した金で屋敷を構え、飯を食らい、する必要もない贅沢をする。恥を恥とも思わない。業突く張りで見栄っ張りの醜い一族。無惨を倒して死にたい。どうかそれで俺の汚い血が浄化されるよう願う。鬼のいない平和な世界でもう一度人間に生まれ変われたら、今度は必ず君に好きだと伝える。」
吾峠呼世晴/鬼滅の刃
と決意します。
いいよ今もう伝えよう?!
つらすぎるよ…伊黒さんは汚くないよ…血なんか関係ないよ…と誰もが思ったはず。
しかし伊黒さんは無惨を倒して死ぬという決意は変わらず、炭治郎をかばい両眼を潰されてしまいます。
それでも柱や鬼殺隊、珠世と愈史郎のサポートもあり伊黒さんは一命をとりとめます。
なんとか無惨を倒し、鏑丸や伊之助善逸カナヲのサポートで蜜璃のもとへ戻ってきた伊黒さん。
ここがもう涙腺崩壊、切なさのピークです。
蜜璃は「もう痛みも感じない。私もうすぐ死ぬのね」と一言。
伊黒は蜜璃を抱きながら「俺もすぐ死ぬだろう。君は独りじゃない」と優しく蜜璃に言います。
それを聞いた蜜璃は「伊黒さんには死んで欲しくないなぁ…。私あんまり役に立たなかったよね。ごめんね…」と泣きます。
伊黒は蜜璃との出会いや思いをすべて語ります。
最初に出会った時、蜜璃は御館様の家で迷っていたところを伊黒に助けられていました。
「あの日会った君があまりにも普通の女の子だったから俺は救われたんだ。ささいなことではしゃいで、鈴を転がすように笑い、柱になるまで苦しい試練もあっただろうにそれを少しも感じさせない。君と話しているととても楽しい。まるで自分も普通の青年になれたようで幸せだった。他の皆もきっと同じだったよ。底抜けに明るく優しい君はたくさんの人の心をも救済してる。胸を張れ。俺が誰にも文句は言わせない。」
吾峠呼世晴/鬼滅の刃
私 伊黒さんが好き。伊黒さんと食べるご飯が一番美味しいの。だって伊黒さんすごく優しい目で私のこと見ててくれるんだもん
伊黒さん伊黒さんお願い。生まれ変わったら また人間に生まれ変われたら、私のことお嫁さんにしてくれる?
勿論だ 君が俺でいいと言ってくれるなら、絶対に君を幸せにする。今度こそ死なせない 必ず守る…
最期の最後に両思いだけど…切なすぎて涙腺が崩壊しました…
鏑丸も泣いてますし。
来世では絶対に君を守る。幸せにする。
そんなこと言えて言われるような関係なんて羨ましすぎます!
2人とも、幸せな最期と幸せになる来世が待っているはずです。
伊黒さんの優しさや強さが言葉にはしなくても蜜璃にはしっかり伝わっていて、言葉より気持ちが重要なんだと改めて思いました。
想いを伝えられない人がいるあなた!!
真摯な想いで接してみましょう。
きっと伝わるはずです。
来世でも一緒になりたいと思うくらい人を好きになれるって幸せですよね。
できれば現世で生き残って一緒になって欲しかったです。
来世は幸せになってほしい!伊黒さんまとめ
- 伊黒さんは女ばかりの家系に生まれた稀な男の子
- オッドアイということもあり生かされていた
- 蛇鬼によって口を裂かれたため包帯を巻いている
- 信頼できる友達は鏑丸だけ
- 呼吸も性格も蛇そのもの。
- 蜜璃への想いは一目惚れから。
- 自分の家系の汚さから、純粋な蜜璃のそばにいることすら許せないほど自分と血筋と鬼を憎んでいた。
- 言葉では伝えていないが蜜璃への想いは溢れ出ている。
- 最期は蜜璃と来世で結婚しようと約束し尽きる。
過去回と蜜璃とのシーンで、影薄かった伊黒さんへの想いが急上昇したファンも多いはず。
マジで泣ける。
今回の記事を書いていて切なすぎたので、膨れ上がったやるせない思いをその辺の鬼にぶつけてきます。
伊黒さんと蜜璃への愛が止まりません!
是非コメントでも愛を語ってくださいね。
【全集中】鬼滅の刃|登場キャラクター紹介
メインキャラクター
鬼滅の刃は週刊少年ジャンプで連載中の漫画で、2019年より一気に話題沸騰した作品です。 アニメの放映もあってさらに人気が加速し、主題歌を歌うLiSAさんが紅白に出場したことも話題になりました。 […]
[su_animate type="flipInX" duration="1.5" delay="1"] [/su_animate] もしあなたを鬼滅の刃のキャラクターに例えたら誰に似てる? という想像はとても楽しいですよね。[…]
漫画・アニメには必ずと言っていいほどモデルとなった場所があります。 人気絶頂の最中堂々の最終回を迎えた鬼滅の刃にもモデルとなった聖地が存在します。 ぜひ行いたい鬼滅の刃聖地巡礼の旅! […]