これから初めてガンダムを見る人や、ガンダム初心者・女性がこれからガンダム作品を見るにあたり、どれから見たら良いのかわからない!ということはありませんか?
ガンダムシリーズは2020年時点 でアニメ・OVA・劇場版合わせると50作品を越えています。
ぶっちゃけ種類が多すぎて、一見さんお断り状態になっているとも言えます。
今回はこんな声に応えるために、小学生の頃からガンダムを見始めて、ガンダム歴20数年の管理人がお伝えします。
まったく以て個人的な意見になりますが、管理人であれば下記のいずれかをガンダムを初めて見る方や女性にオススメします。
本文では、ガンダム初心者や女性がまず見てみると良いと考えられるこれら3作品について紹介していきます!
初めてガンダムを見る方や女性にオススメの作品はこれだ!
それではさっそくですが、初めてガンダムを見る人や女性におすすめの作品について紹介していきます。
ガンダムは決して単なるロボットアニメではなく、人間ドラマが描かれた作品です。
ガンダムならではの人間ドラマ、そして分かりやすいストーリーと、やっぱりガンダムなのでガンダムのカッコ良さが伝わりやすいと思われる作品を選んでみました!
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
管理人がガンダム初心者や女性にまずオススメするのがこの作品です!
全6話(1話あたり約25分)であり、完結まで約2.5時間ほどで見終われるので、ガンダムをお試しで見てみるのにも持ってこいです。
ガンダムというテーマではありますが、これまでの作品にあったような特有の泥臭さを感じさせない作品となっているのも女性にオススメのポイントです。
管理人自身、ガンダムに深くハマっていくきっかけになった作品ですし、大人になった今でも見直したりします。
この作品をカテゴリー分けするとしたら、単なる「アニメ」ではなく「戦争もの」にしてもいいと思うほど、ガンダム抜きにしても見応えのある作品です。
「泣ける作品」というとハードルが上がってしまうかもしれませんが、戦争について深く考えさせられますし、見直すたびに新しい発見があったりします。
本作の主人公である小学生のアルフレッド・イズルハですが、彼の成長ぶりが一番の見どころでもあります。
幼き頃の管理人も、本作を見て「戦争は単純に正義VS悪では測れないんだ」ということに気付かされました。
というわけで、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』を見たいと思ったらこちらの記事をどうぞ。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争のフル動画を全話無料で視聴できる配信サービスについてまとめています。毎年クリ…
主な出演声優
- 民間人
-
- アルフレッド・イズルハ(アル)(声 – 浪川大輔)
- ジオン公国軍(サイクロプス隊)
-
- バーナード・ワイズマン(バーニィ)(声 – 辻谷耕史)
- ハーディ・シュタイナー(声 – 秋元羊介)
- ガブリエル・ラミレス・ガルシア(声 – 島田敏)
- ミハイル・カミンスキー(ミーシャ)(声 – 島香裕)
- 地球連邦軍
-
- クリスチーナ・マッケンジー(クリス)(声 – 林原めぐみ)
機動戦士ガンダムSEED
続いて紹介するのは「機動戦士ガンダムSEED」です!
新世紀のファーストガンダムとも呼ばれており、この作品をきっかけにガンダムを知ったという人もけっこうな数がいるようです。
新たな視聴者層の獲得も考えられ、かつてのガンダム作品にはあまり見られないイケメンキャラクターや、かわいいキャラクターが多く登場するようになりました。
「ガンダム」というとどうしても男の子が見るアニメ、という印象になりがちですが、それを払拭するきっかけを作ったのも本作なのではと思います。
ただ、すべてのストーリーを見ようと思ったら50話ほどあるので、かなりの時間がかかることになります。
そこで、オススメしたいのが「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション」です!
スペシャルエディションとは、テレビシリーズ全50話を再構成し、一部に新作カットを追加した特別総集篇のことです。
ガンダムSEEDのスペシャルエディションは
- PHASE-01 – 21までを描いた「虚空の戦場」
- PHASE-22 – 40までの「遥かなる暁」
- PHASE-41 – FINAL-PHASEまでの「鳴動の宇宙(そら)」
の3部作で構成されています。
尺の都合上、テレビ作品と多少ストーリーが改変されているところもありますが、おおまかな物語を理解するのには差し支えありません(・∀・)
テレビ作品と違った描写が新鮮で、個人的には楽しむことができました。
1部作あたり90分で、すぐに見終わることもできるので、時間がないという人にもオススメです。
ちなみに、オープニングやエンディング、挿入歌のクオリティが高いのもSEEDの人気が出た要因の一つだと思います(・∀・)
SEEDの挿入歌の中で一番好きな曲なんですが、このPVはサビのいいとこでストップが入るのがもどかしいw
この他にもカッコイイ挿入歌がたくさんあるので、その辺りにも注目してみて欲しいですね(´∀`)
というわけで、『機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション』を見たいと思ったらこちらをどうぞ。
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションのフル動画を全話無料で視聴できる配信サイトについてまとめました。劇場版ガ…
主な出演声優
- 地球連合軍 / アークエンジェル
-
- キラ・ヤマト (声 – 保志総一朗)
- マリュー・ラミアス (声 – 三石琴乃)
- ムウ・ラ・フラガ (声 – 子安武人)
- ナタル・バジルール (声 – 桑島法子)
- フレイ・アルスター (声 – 桑島法子)
- サイ・アーガイル (声 – 白鳥哲)
- ミリアリア・ハウ (声 – 豊口めぐみ)
- ムルタ・アズラエル (声 – 檜山修之)
- プラント / ザフト
-
- アスラン・ザラ (声 – 石田彰)
- ラウ・ル・クルーゼ (声 – 関俊彦)
- イザーク・ジュール (声 – 関智一)
- ディアッカ・エルスマン (声 – 笹沼晃)
- ニコル・アマルフィ (声 – 摩味)
- ラクス・クライン (声 – 田中理恵)
- アンドリュー・バルトフェルド (声 – 置鮎龍太郎)
- オーブ連合首長国
-
- カガリ・ユラ・アスハ (声 – 進藤尚美)
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
最後に紹介するのは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」です!
2017年は「ガンダム00の10周年記念」だったために人気が再燃し、現在でも高い人気を誇る作品です。
ストーリーのわかりやすさ、機体のかっこよさはもちろんのこと、ソレスタルビーイングのメンバーの精神的な成長ぶりが見どころでもあります(・∀・)
主人公級の4人のキャラクターにはそれぞれ根強い女性ファンが付くなど、ガンダムパイロットがアイドルにも思えるようになった作品でもありますw
また、ガンダム00の楽曲もかなり恵まれていて、有名なロックバンドを起用するなど、かっこいい曲がたくさん登場します。
ちなみに、管理人はここからUVERworldを好きになったというミーハーです(゚∀゚)
スタイリッシュな音楽、カッコいいキャラクター、分かりやすいストーリーと初めて見る人におすすめの本作ですが、ガンダム00もSEED同様にすべてのストーリーを見ようと思ったら1stが全25話、2ndが全25話とこれまたけっこうなボリュームになります。
そこで再び登場するのが「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション」です(・∀・)
ガンダム00のスペシャルエディションは
- 「1st」25話を描いた「ソレスタルビーイング」
- 「2nd」1〜13話の「エンド・オブ・ワールド」
- 「2nd」14〜25話までの「リターン・ザ・ワールド」
の3部作で構成されています。
これもまたテレビ作品の総集編として再構成した作品で、新作カットやアフレコも新たに行われているんですね。
ガンダム00の世界をいち早く知るにも持ってこいです。
というわけで、『機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション』を見たいと思ったらこちらの記事をどうぞ。
機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) スペシャルエディションのフル動画を全話無料で視聴できる配信サイトについてまとめていま…
主な出演声優
ソレスタルビーイング
- 刹那・F・セイエイ (声 – 宮野真守)
- ロックオン・ストラトス(声 – 三木眞一郎)
- アレルヤ・ハプティズム(声 – 吉野裕行)
- ティエリア・アーデ(声 – 神谷浩史)
- スメラギ・李・ノリエガ(声 – 本名陽子)
- フェルト・グレイス(声 – 高垣彩陽)
トリニティ
- ヨハン・トリニティ(声 – 小西克幸)
- ミハエル・トリニティ(声 – 浪川大輔)
- ネーナ・トリニティ(声 – 釘宮理恵)
イノベイター
- リボンズ・アルマーク(声 – 蒼月昇)
- リジェネ・レジェッタ(声 – 朴璐美)
ユニオン
- グラハム・エーカー(声 – 中村悠一)
- ビリー・カタギリ(声 – うえだゆうじ)
経済特区・日本
- 沙慈・クロスロード(声 – 入野自由)
- ルイス・ハレヴィ(声 – 斎藤千和)
- 絹江・クロスロード(声 – 遠藤綾)
初めてガンダムを見ていくのに順番や時系列はどうなる?
ここでは、現時点で放送終了しているガンダムシリーズにどれほどの種類があるのかを紹介します(・∀・)
以下の一覧を見てのとおり、これからガンダムを見始めようという人にとって、すべてを見ていこうとするとかなりハードルが高いことがわかるかと思います。
- 機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士Vガンダム
- 機動武闘伝Gガンダム
- 新機動戦記ガンダムW
- 機動新世紀ガンダムX
- ∀ガンダム
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- 機動戦士ガンダムOO
- 機動戦士ガンダムAGE
- ガンダムビルドファイターズ
- ガンダム Gのレコンギスタ
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 機動戦士ガンダムUC
- ガンダムビルドファイターズ トライ
- ガンダムビルドファイターズ リライズ
テレビ作品だけでこれだけのボリュームがあるんですね(;・∀・)
また、ガンダムシリーズは宇宙世紀シリーズとそれ以外のシリーズと大きく2つに分けることができます。
「宇宙世紀」とはガンダムの世界の元号であり、宇宙世紀シリーズはストーリーにつながりがあることを意味します。
例えば、さっき挙げたテレビ作品一覧の中で宇宙世紀シリーズは以下になります。
- 機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士Vガンダム
- 機動戦士ガンダムUC
と思うかもしれないですが、決してそんなことはありません(・∀・)
時系列ごとに見なくても十分楽しめるようになっています。
ただ、「宇宙世紀はストーリーがつながっている」という知識を持っていると、作品ごとの背景を理解でき、より深くガンダムの世界に入ることができるようになりますよ。
ただ、今回はその辺りの括りはいったん置いておいて、
- ストーリーの理解しやすさ
- カッコイイ機体や魅力的なキャラクターがたくさん出てくる
など、初めての人でも見やすいものをチョイスしてみました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
「ガンダムを初めて見る人や女性におすすめの作品」まとめ
以上、「ガンダムを初めて見るけど、どこから見ればよいか分からない」という初心者の方や女性に向けて以下の3作品を紹介してみました!
今回紹介した3作品をきっかけにガンダムの世界を好きになってもらえれば嬉しいです。
管理人は「ガンダムを好きな人に悪いヤツはいない」と思っています。
それは、すべてのガンダム作品に共通するテーマが「相互不理解」にあるからです。
つまり、他人同士は分かり合うことが難しいけど、分かり合う努力が必要だということをガンダム作品は教えてくれます。
みんなが「自分とは考え方の違う人間を理解しよう、認めよう」という意識を持てば、それは優しい世界が待っていることでしょう。
ぜひ、そんなガンダムの世界にどっぷりと浸かってみてくださいね(´∀`)